三加和温泉 湯亭 上弦の月




1_thumb.jpg
2008年12月10日に新しくオープンした『上弦の月』に行って来ました!


2_thumb.jpg
受付を抜けると家族湯が10室並んでいます。中庭にはお湯が流れていました。ステキなお庭です。


3_thumb.jpg
今回は手前から2つ目(?だったと思う)山吹の湯を選択しました。


4_thumb.jpg
真新しい室内は白い壁と明るい木の床とイス・洗面台がありますが、結構広くてとてもシンプルで感じがいいです。


9_thumb.jpg
脱衣所に荷物を置き、カメラを手に取って早速撮影♪洗い場です。


5_thumb.jpg
お湯が溜まった浴槽♪檜の香りにつつまれて贅沢な気分♪


6_thumb.jpg
7_thumb.jpg
露天は樽湯でした♪だいたいどこでも樽湯の底の感触が少し気になる私ですが、ここは最高に肌触りが気持ちよかったです!!


8_thumb.jpg
どうですか!今すぐ行きたくなるでしょう?なんとpH10.07なんですよ!お肌がしっとりすべすべになります♪


10_thumb.jpg
70分とたっぷり時間があるので、入っている間に薄暗くなってきました(´ー`)夜の雰囲気もすごくいいです♪露天に浸かって空を眺めれば、星や月も見えますよ☆


11_thumb.jpg
帰りにオープン記念のタオルを頂きました♪


12_thumb.jpg
デザインもステキ!コレを持ってまた行きたいです♪


13_thumb.jpg
行くたびに様子が変わって、概観もどんどんステキになっていってます♪


14_thumb.jpg
受付から出たところの中庭です


15_thumb.jpg
若竹の湯
というお部屋です

相変わらずのドドドドド〜の大量放出です!いやぁ、贅沢♪


16_thumb.jpg
造りがスッキリとした露天風呂です


17_thumb.jpg
竹が植えてあって、風に揺れるとさわさわと葉と葉がすれる音がして涼しげです。


18_thumb.jpg
洗い場です
山吹のお部屋とはまた雰囲気が違いますね


19_thumb.jpg
藍鉄の湯
というお部屋です
通称
分福茶釜の部屋


20_thumb.jpg
露天風呂にはたぬきちゃんがいますw


21_thumb.jpg
動物がいて楽しいみたいで、子連れのお客さんには人気のお部屋のようです。


22_thumb.jpg
ウチの娘、このたぬきちゃんの口に手をいれて、グリグリしてましたw


23_thumb.jpg
あ!たぬきちゃんの足跡が!


24_thumb.jpg
内湯の床にも足跡♪


25_thumb.jpg
内湯から見た露天風呂








名前
三加和温泉 湯亭 上弦の月
住所
熊本県玉名郡和水町大田黒310−1
電話
0968−42−4126
料金
70分 1,500円(5室) 延長料金(15分毎)300円
80分 2,000円(2室) 延長料金(15分毎)350円
80分 2,500円(1室) 延長料金(15分毎)400円
90分 3,000円(2室) 延長料金(15分毎)450円

※追加料金は大人1名に付き500円、子ども1名に付き200円
※小学生以下は子ども料金で、3名で大人1名様となっています
営業時間
10:00〜2:00(最終受付0時)
泉質
アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消火器病・痔疾・冷え性・病後回復期
浴室
家族湯10
HP
http://www.geocities.jp/yuteijougennotsuki/
その他
会員になるとお部屋を予約することが出来ます